フィギュアを売るなら
オススメはココ!

口コミで選ぶオススメ買取業者まとめ

フィギュアを売るときにオススメの店舗は?

数あるフィギュア買取店の中から、口コミ・評判を元に初めての方でも安心して利用できるお店を紹介します。
実店舗での店頭買取と宅配買取との違いについても紹介しているので、どの買取方法でフィギュアを売ろうか検討中という方はぜひ参考にしてください。

フィギュアが売れる実店舗の口コミ・評判

有名なフィギュア買取店の実際の評判とは?

フィギュアの買取を行っている所は多く、秋葉原や池袋といったアニメグッズの専門店が多い場所はもちろん、地方でもフィギュアの買取店は存在します。

買取店の中でも『らしんばん』『まんだらけ』『リバティー』といったアニメグッズの中古店は有名なので、名前を耳にしたことがある人も多いでしょう。

しかし、それぞれのサービス内容の違いや、どこを使えば高く売れるのかまで把握している人は少ないです。

それぞれのサービス内容などについてまとめたので、フィギュアを取り扱っているお店が多すぎてどこを使えば良いか分からない、という方は参考にしてください。

萌えのコンビニ“らしんばん”

らしんばんは、関東エリアを始めとして全国で50店舗以上を展開するアニメグッズ専門店です。

フィギュア、DVD、CD、ラバーストラップ、クリアファイル、同人誌など幅広いアニメグッズを取り扱い、買取はもちろん販売も行っています。

らしんばんでフィギュアを売ると『らしんばんメンバーズカード』に200円ごとに10ポイントが加算され、500ポイントで500円分のお買い物ができるのが大きなメリットです。

らしんばんで頻繁にグッズを買う人にとっては非常にお得なサービスと言えます。

らしんばんは宅配買取サービスも行っていますが、送料・手数料が全て自己負担なので、場合によってはフィギュアが売れても送料分でマイナスになってしまうこともあり得ます。

そのため、利用するなら店舗持ち込みがオススメですが、らしんばんでフィギュアを売った人の口コミを見る限り「明らかに足元見られてる」「フィギュアを売ったけど1個につき10円にしかならなかった」など、価格へ不満を持っている人も多数いるようです。

一概にらしんばんを利用すると全てのフィギュアの買取価格が安くなるとは言えませんが、価格の面ではあまり期待はしない方が良いでしょう。

買取実績100億以上の“まんだらけ”

まんだらけは日本最大のコレクターズショップで、名前を聞いたことがある人も多いかと思います。

日本各地に商品保管庫を所持しており、買取制限が他社に比べて少ないので、メジャーでないフィギュアや旬の作品でないフィギュアも買い取って貰えることが多いです。

在庫の数によっては高値での買取も期待できる一方で、持ち込んだ店舗によって買取価格が異なるのがデメリットの1つです。

たまたま持ち込んだ店舗に自分が売りたいフィギュアの在庫があった場合、それだけで安く買い取られてしまうこともあるので、注意が必要です。

どこの店舗を選んでも同額で買い取ってくれるわけではないことも踏まえた上で、利用を考えましょう。

また、まんだらけでも宅配買取サービスを実施していますが、送料・振込手数料が自分持ちになってしまうので、あまりオススメはできません。

宅配買取だと店舗に直接送らなければならないので、住んでいる地域によってはフィギュア数個を売るために数千円の送料を払うことになってしまうので要注意です。

秋葉原の有名店舗“リバティー”

リバティーは秋葉原に10店舗以上を構える中古のホビーグッズ買取店です。

フィギュアの他にもアニメ関連グッズや食玩、プラモデル、モデルガンなどの買取も行っています。

秋葉原で20年以上経営しており、年間の買取依頼件数は20万件を超えます。

リバティーでは店頭買取の他にも宅配買取・出張買取の利用が可能で、宅配買取の場合には送料・返送料が無料なので利用しやすいです。

ただし、実際に利用した方の口コミで「二束三文の印象が強い」「査定は早いけど買取価格が安すぎる」などの声も多いので、高価買取はあまり期待できそうにありません。

また、リバティーの公式HPでは、それぞれの商品の買取価格が掲載されていますが、「掲載価格と買取価格が全然違う」などの意見も多かったので、あくまで掲載されている価格は参考程度に留めておきましょう。

フィギュアを売るなら実店舗よりも宅配買取がおすすめ

宅配買取でフィギュアを売却する人が増えている!

いくつかの実店舗を紹介しましたが、実店舗でのフィギュア買取は、店頭で何時間も査定を待たされたり、買取価格が安くなる他、宅配買取でも送料や手数料が利用者負担など、何かとデメリットが多いです。

持ち込みならその日の内にフィギュアを現金化できるメリットがありますが、買取価格や利便性を重視するなら実店舗での買取はオススメできないのが現状でしょう。

フィギュアを売却する手段は、なにも実店舗を持つお店の利用だけではありません。

現在では、フィギュアを含めアニメグッズを売る際には、店頭に持ち込むのではなくネットの宅配買取サービスを利用する人が増加しています。

自宅から出ずにフィギュアが売れる

ネットの宅配買取を利用してフィギュアを売る際は、売りたい商品をダンボール箱に梱包して送るため、住んでいる地域に関係なくサービスが利用できます。

また、自宅まで荷物を無料で集荷に来てくれるので、自宅から出ず買取を済ませることが可能です。

お店まで足を運ぶ必要はないので、近場に買取店がない方はもちろん、忙しくて査定を受けにいく時間がない方からも重宝されています。

手放したいフィギュアをダンボール箱に詰めて集荷を待つだけでいいため、大量に売りたいフィギュアがある方も、重い思いをして店頭まで運ぶ必要がない他、自分のアニメ趣味を知られずにフィギュアを売却したい方にも便利な買取方法です。

完全無料でサービスが利用できる

ネットの宅配買取店を使う大きなメリットは、実店舗の宅配買取サービスとは異なり送料・手数料に加えて返送料が無料の所が多いという点です。

万が一納得のいかない査定額が付いてしまっても、キャンセル時の返送料がお店負担の所を利用すれば、無料で返品してもらえます。

利用者に金銭的な負担がかかることはないので、買取の利用が初めての方でも安心して利用できるでしょう。

また、利用料だけでなくフィギュアの梱包に必要なダンボール箱を無料でプレゼントしてくれる所も多く、梱包材を自分で用意するのが難しい方でも安心して宅配買取を使えます。

フィギュアの買取価格が高くなりやすい

フィギュアの宅配買取サービスは便利で手軽に利用できるだけでなく、実店舗より高く売れるというメリットもあります。

宅配買取の場合、実店舗を持つらしんばんやまんだらけと異なり、店舗の経営費や人件費が節約できるので、その分の浮いたコストを商品の買取価格に還元してくれるのです。

ネットのみを窓口とする宅配買取店の方がフィギュアが高値で売れる傾向があるので、買取価格にこだわる人にオススメできます。

他にも、実店舗の場合は店舗を構えている地域の人しか利用者がいないため、需要のないフィギュアだと値段を付けて買取してくれないこともありますが、ネットの宅配買取は全国規模で買い取ったフィギュアを再販できます。

流行りでない作品のフィギュアや、古いフィギュアなどの需要が低い商品でもしっかり値段をつけて買取してくれるので、人気商品以外でも高く売ることができるのです。

フィギュアが高く売れる宅配買取店10選!

高額査定を狙うなら“フィギュア買取ネット”

フィギュア買取ネットは、フィギュアの買取に特化したネットの宅配買取サービスで、フィギュアの他にもプラモデル、ドール、コスプレ衣装、アニメグッズなどの商品を幅広く扱っています。

「期待してたより高く売れた」「見積もりを出した店舗の中で一番査定額が高かった」「査定が早いから助かる」など、価格や査定のスピードを評価している口コミが多く、買取店の中でもサービスや買取価格に関しての評価が非常に高いのが特徴です。

箱なしのフィギュアでも買取可能な他、『買取金額10%UPキャンペーン』や『買取5個ごとに500円ボーナスキャンペーン』といったお得なキャンペーンが豊富なのも魅力となっています。

送料・手数料に加えてキャンセル時の返送料も無料なので、余計な出費をかけずにフィギュアを売りたい人にはピッタリです。

初めて宅配買取を利用する人にも使いやすい店舗なので、どのお店を使えば良いか迷っている方は一度店舗の情報をチェックしてみましょう。

フィギュア買取ネットの詳細を見る

ボーナスキャンペーンがお得な“もえたく!”

もえたく!はフィギュア、ドール、抱き枕など、萌え系グッズの買取に特化しており、累計買取利用者数は170万を突破する人気店です。

買取価格アップのボーナスが豊富なのが特徴で、フィギュアが未開封の場合買取価格が10%アップする他、査定に出したフィギュアの点数に応じて最高21万円のボーナスがプラスされるなど、誰でも高価買取が狙いやすくなっています。

他にも、フィギュアへの愛や想いを綴った文章を送ると、査定額にいくらかの金額が上乗せされる『愛情買取』や、開封済みでも美品なら減額しない満額買取などを実施しています。

プライズや一番くじフィギュアの買取にも強く、1点から往復の送料無料で利用できるので、気になるフィギュアがあれば一度査定に出してみると良いでしょう。

もえたくの詳細を見る

減額査定なしの“2次元美少女買取王国”

2次元美少女買取王国、通称“にじおう”は、フィギュアはもちろん、タペストリーや抱き枕カバーなどの布系アニメグッズの買取を行っている宅配買取店です。

知名度はそこそこですが、フィギュア以外の商品を含めた場合、年間買取総額が20億円以上、年間買取商品数は1,000万点以上の実績を持っています。

にじおうの一番のポイントは、公式HPに高価買取リストが掲載されており、リストに載っている商品なら開封済みでも減額なしで買取してくれる点です。

また、未開封品なら更に買取価格10%アップや、買取に出す商品が増えるごとに、600円、1,200円・・・と査定額にボーナスが上乗せされるのも魅力となっています。

公式サイトでは商品の買取価格が検索できるので、売却予定のフィギュアをチェックしてみるのもオススメです。

買取王国の詳細を見る

どんなフィギュアでも買取OK!“トイフォレスト”

おもちゃ・ホビー用品の総合買取店「トイフォレスト」は、個人製作や違法な模造品等でなければ、どんなフィギュアでも買取可能としています。

高価買取できるフィギュアが多い訳ではないものの、買取価格については評判が悪いわけではないため、相場前後の値段が期待できるでしょう。

利用できるのは基本的に宅配買取となっていますが、フィギュアの点数がかなり多い場合は出張買取にも対応しているので、不要なオモチャを大量に処分したい人にはピッタリです。

ただし、トイフォレストで査定を受ける際には事前査定の利用が必須になるため、売りたいフィギュアの情報を1体ずつ入力しなければなりません。

詰めて送るだけという訳にはいかないので、他店よりも利用に少々手間がかかるという点は注意した方が良さそうです。

トイフォレストの詳細を見る

ニッチな商品でも買取価格が高めの“駿河屋”

ホビーグッズの総合買取店としてかなり有名な駿河屋ですが、その魅力の1つが買取価格の高さにあります。

フィギュアの相場は、人気店と対等に張り合えるほどのハイレベルのため、査定額重視の人にはオススメできる店舗の1つです。

ただし、商品30点以上か見積もり価格3,000円以上が送料無料の条件となっているため、高価なフィギュアや大量のグッズを売りたい人向きと言えます。

買取が成約した際も、660~880円の手数料が発生するため、その点も踏まえて利用するようにしましょう。

一方で、ニッチな商品にもしっかり値段を付けてくれるなど、フィギュアのジャンル問わずに金額には期待が持てるので、送料無料の条件が満たせるようなら利用する価値は十分あるでしょう。

駿河屋の詳細を見る

箱なしフィギュアも安心の“カイトリワールド”

カイトリワールドでは、幅広いジャンルのフィギュアを扱っており、スケールフィギュアからfigma、ねんどろいど、プライズなども買取対象となっています。

公式サイトでは、商品名やJANコードを使って買取価格を調べる事が可能で、事前に金額を把握できるので安心です。

さらに、箱なしフィギュアも積極的に買取しており、表示価格3,000円以上のものなら50%以上の値段を保証してくれるので、ディスプレイが趣味の方も利用しやすい買取店と言えます。

査定額に納得がいかなければ1点からでも無料で返送してくれるので、気軽に申し込めるのが強みですが、返送無料になるのはフィギュアの買取価格検索時に、商品ページで「返送無料OK」とかかれている物のみが対象なので、その点は注意しましょう。

カイトリワールドの詳細を見る

自宅の不用品を一斉に処分するなら“BUY王”

全100ジャンルという圧倒的な買取ジャンルを誇る総合買取店で、フィギュア以外にもタペストリーや抱き枕カバー、タオルといったアニメグッズも取り扱っています。

買取価格が特別高いわけではないものの、5点以上のまとめ売りでボーナスが付与されるほか、初めての利用で最大5,000円プレゼントの特典もあるので要チェックです。

フィギュアメインの買取店ではないこともあり、ニッチな物だと売れない可能性があるので、人気のある作品やキャラクター、有名メーカーのフィギュアを売る際のオススメします。

また、買取可能な箱なしフィギュアは一部メーカーに限定されているので、売る前に買取商品を確認するのが懸命です。

なお、パーツの欠品や欠損、付属品の紛失といったジャンク品は売れないので、完品以外を売る予定の方は他店を利用した方が良いでしょう。

BUY王の詳細を見る

買取品目の幅がとにかく広い!“トイズキング”

東京、大阪などの主要都市をメインに店舗を展開しており、ホビー雑誌にも掲載されたことのあるトイズキング。

フィギュアはもちろん、プラモデルや鉄道模型、ミニカー、ゲーム、ディズニーグッズやその他アニメグッズなども買取対象となっているためホビー用品を一掃したい人には便利なお店です。

HPでは出張査定のスケジュールを公開しており、近場に出張に来ていれば即日対応してもらうこともできます。

また、宅配買取の往復送料も店舗が負担してくれるため、お客様が余計な料金をかけずにフィギュアを売却できるのも強みでしょう。

開封済み商品も査定OKですが、積極的に買取しているのは未開封品や未組み立て商品のため、使用感が強い商品や箱なしフィギュアは他店で売った方が高く売れる可能性が高いです。

トイズキングの詳細を見る

フィギュアやキャラグッズが得意な“フィギュア買取アローズ”

様々なアイテムを買取しているアローズのうち、フィギュアや模型などに特化している「フィギュア買取アローズ」。

人気作品の買取に力を入れており、高価買取リストには豊富に情報が掲載されている他、買取金額30%アップのキャンペーンも開催中です。

フィギュア以外にも、抱き枕カバーやアニメDVD、プライズ品、コスプレ衣装などが買取対象となっており、アニメグッズを一掃したい方には便利なお店と言えます。

ただ、他店に比べると買取価格は低めなので、高価買取中のフィギュアでもあまり金額に期待は持てません。

さらに、フィギュア買取店の中では珍しく、キャンセル時の返送料が有料になってしまうので処分目的以外では利用しにくいです。

フィギュア買取アローズの詳細を見る

スピーディーな対応で安心“いーあきんど”

フィギュアやプラモデル、ドールなどを専門とする買取店で、宅配キットの無料プレゼントや、LINE査定など利用しやすいサービスを提供しています。

さらに、商品が到着してから最短1日で金額が確定するので、スピーディーな対応を望む人には使いやすいでしょう。

ただし、宅配買取の専門店でありながら、買取価格があまり伸びないという欠点もあるので、金額重視の方は不満が残るでしょう。

しかも、連絡不行き届きなどの対応トラブルがしばしば見受けられるため、安心感や信頼性に欠けるのも気になります。

査定の結果連絡は3日以内に返事をしないと自動的に承認となってしまうので、メールトラブルや見過ごしがあると損をしやすく、利用時には十分注意したいところです。

いーあきんどの詳細を見る

フィギュア買取初心者からよくある質問

査定を受けた後にキャンセルすることは可能?

フィギュアの宅配買取は、査定を受けた後に「結果を承認(売却)」「キャンセル(返送)」を選択することができます。

そのため、査定結果に満足できない場合でも断ることができますし、とりあえず金額を聞いてみたいという場合でも利用することが可能です。

ただし、この結果の連絡期日が短い店舗の場合、メールの見落としがあると勝手に承認したものとみなされてしまう事もありますので注意しましょう。

なお、査定結果の連絡をせずに即時振込してもらえる自動承認サービスは、査定後のキャンセルができません。

箱・ブリスターがない場合でもフィギュアは売れる?

フィギュア買取では外箱やブリスターなどが揃っている方が高く売れますが、無いからといって売れない訳ではありません。

希少価値の高いフィギュアや人気キャラクターなどであれば、箱がなくても高い買取価格がつく事もあるので、1度査定してもらうと良いでしょう。

箱がないフィギュアは、宅配便の輸送中に破損するリスクが少々高まりますので、梱包は丁寧に行うよう心がけてください。

どのお店を利用するか迷った時は、箱がないフィギュアが売れる買取店をまとめましたので、選択の参考に見てみましょう。

フィギュアのパーツを紛失してしまったら?

装備品やアクセサリー、台座などフィギュア本体に付属するパーツの有無も、買取価格に影響します。

購入時と同じ状態に揃っている方が高値で売れるのは間違いありませんが、一部のパーツを紛失していても売る事は可能です。

ただし、紛失したパーツが重要であるほど減額幅が大きくなってしまうため、出来る限り捜索をしてから買取に出した方が賢明です。

未成年でもフィギュア買取は利用できる?

フィギュア買取店における未成年者利用の規定については、お店ごとに異なります。

たとえば、フィギュア買取ネットは18歳未満であっても、保護者の同意書を提出すれば利用することが可能です。

一方、もえたくは18歳未満や高校生、2次元美少女買取王国は20歳未満の方は利用できず、保護者の名義で申し込みをする必要があります。

未成年の方はいずれにしても保護者の方の協力が必要になりますので、利用する前に親御さんにお願いしておきましょう。

プライズフィギュアも買取対象?

クレーンゲームなどゲームセンターの景品としてフィギュアが提供されている事も多いですが、フィギュア買取ではこのようなプライズフィギュアも買取対象となります。

プライズ品として置かれているフィギュアは、法律で1点あたり800円までと定められているため、残念ながらあまり高い買取価格は見込めません。

高価買取が期待できないフィギュアだからこそ、ゲーセンのフィギュアの買取に強いお店を発見し、無駄なく利用することが大切です。

フィギュアを高く売る為に注意すべきポイント

フィギュアは買取に出す前に状態をチェック

フィギュアを査定に出した際に、査定員が一番最初にチェックするのがフィギュアの状態です。

状態が綺麗な程に買取価格は上がるので、汚れのあるフィギュアは綺麗にしてから買取に出すようにしましょう。

当然ながら、価値の高いフィギュアでも、汚れていたり傷が付いていると減額の対象になってしまいまうので注意して下さい。

フィギュアを箱から出して飾っている場合には、どうしても埃を被ったり汚れがついてしまいます。

箱にしまう前に、フィギュアに目立つ汚れがないか、綺麗にできる所はないかチェックしておきましょう。

また、フィギュア本体はもちろん、外箱も綺麗な方が査定額アップに繋がるので、中身はもちろん、日頃から箱も丁寧に扱うように心掛けましょう。

埃や汚れはできる限り取っておく

フィギュアに付いている埃や汚れを見つけたら、できる限り綺麗にしてください。

パソコンなどの埃を取る時に使うエアダスターも、フィギュアの細かい埃をとばすのにとても有効です。

指で直接汚れを取ろうとすると、フィギュアをかえって傷付けたり、破損させてしまう恐れがあります。

フィギュアを掃除する際は、エアダスターで埃を取ったり、綿棒で細かい汚れ部分を落とすことをおすすめします。

他にも、フィギュア全体に水を浴びせて丸洗いする、といった方法もあり、エアダスターよりも綺麗に埃がとれると評判です。

お湯や中性洗剤につけて歯ブラシなどで磨いている人もるようですが、強く摩擦すると塗装が剥げてしまうことがあるので、あまりおすすめはできません。

また、水温が高いと色合いに影響を与える可能性があるので、水で埃を流すなら冷水のままで良いでしょう。

水で流したらドライヤーなどは使わず、タオルなどの上に置いて自然乾燥させてください。

水で埃や汚れを流す方法は、フィギュアの素材との相性もあるかと思うので、実践の際は自己責任でお願いします。

複数点まとめて買取に出す

売りたいフィギュアが複数ある場合には、小出しせずにまとめて買取に出すことをおすすめします。

買取店によっては、複数個買取に出すことによって「フィギュア5個ごとに500円のボーナス」や「買取金額1万円以上で1,000円UP」といった、査定額が高くなるお得な特典が用意されています。

ボーナスやキャンペーンを上手く利用することで、更に買取価格を上げることができるので、利用する買取店でどのような特典があるかをチェックしておきましょう。

また、まとめ売りをする際は、申し込みの時に必要なダンボール数を入力する必要があるので、買取に出すフィギュアの量がどのくらいになるか事前にチェックしておいて下さい。

ダンボールは6個程なら無料で貰えるお店も多いので、まとめてフィギュアを売る際に梱包材のことを気にする必要もありません。

箱や付属品は揃った状態で買取に出す

フィギュアを買取に出す時には、フィギュアが入っていた外箱はもちろん、付属パーツや保証書などは揃えて買取に出すようにしましょう。

購入時に同梱されていたものは全て箱の中にフィギュアと一緒にしまうようにして下さい。

付属品が欠けていたり、箱がない場合には減額されてしまう他、そもそも買取してくれないお店もあるので要注意です。

中にはフィギュアの台座を箱に入れる際、誤って他のフィギュアの台座を入れたまま発送してしまう人もいます。

元々フィギュアに付いていた台座でない物だと、査定額アップには繋がらないので、普段台座を入れ替えてフィギュアを飾っている人は十分に注意して下さい。

箱がないフィギュアについては、利用したいお店で買取対象商品になっているか確認してから買取に申し込むようにしましょう。

どんなフィギュアなら高く売れる?

人気作品のフィギュアは高価買取が期待できる

フィギュアは題材にされている作品やキャラクターの人気が高い程に、当然ながらフィギュア自体の需要も高まります。

自分が売りたい商品が、メディアやネットで現在流行しているアニメ・ゲームのフィギュアなら高く売れる可能性が高いです。

また、フィギュアを大量に販売している作品のフィギュアは、中古でも良いから全て揃えたいと考える人や、最近ファンになってフィギュアを購入し始めた人が以前のフィギュアも欲しい、と考えることが多いので、需要が高まり高価買取が期待できます。

『ドラゴンボール』『Fateシリーズ』『艦これ』『ワンピース』『ラブライブ』などの人気作品は、販売されるフィギュアの数も多いと同時に、買取店でも高値で売れる傾向があります。

自分の売りたいフィギュアの作品が、現在注目を集めている場合にはなるべく早めに買取に出すようにしましょう。

また、旬が過ぎ去った作品のフィギュアは、価値がどんどん下がってしまうので、流行作品のフィギュアと同様に早めに買取に出すことをおすすめします。

一番くじなどの限定フィギュア

一番くじのフィギュアは生産数が限定されているため、大いに高価買取が期待できるフィギュアの1つです。

販売されているフィギュアと異なり、一番くじフィギュアは購入することができないので、目当てのフィギュアを当てることができなかった人は、高値でも中古品を購入することが多いです。

一番くじの中でも、『A賞』『B賞』『ラストワン賞』『ダブルチャンスキャンペーン』などのフィギュアは特に高値で取引される傾向にあります。

キャラクターの人気度合いによっては『C賞』以下の物でも、一般で販売されているフィギュアより高値がつく可能性は十分にあります。

高価買取が狙えるチャンスなので、売る時のことを考えて日頃から大切に扱うようにしましょう。

フィギュアの高価買取が期待できる買取店10選!

損をしないフィギュア買取店の選び方は?

送料や手数料の有無はしっかり確認

送料や手数料を負担してくれる店舗は増えていますが、どこの店舗でも利用料が無料というわけではありません。

特に、まんだらけや駿河屋といった実店舗が提供する宅配買取は送料が利用者負担であったり、送料無料の条件が厳しい場合が多いです。

振込手数料や、キャンセル時の返送料が利用者負担という所も少なくないので、買取に余計な費用をかけたくない方は、利用前に必ず往復の送料や手数料の有無を確認するようにしましょう。

また、フィギュアを宅配買取で査定に出す際は梱包するためのダンボール箱が必要になるので、自分で用意するのが難しいようなら、利用店舗が梱包材の無料提供を行っているかもチェックしておくと安心です。

売りたいフィギュアの種類に合ったお店を利用

一言にフィギュア買取店といっても、お店によって扱っているフィギュアの種類は異なります。

そのため、自分の売りたい種類のフィギュアを利用する買取店が扱っているかを確認することはとても重要です。

新品未開封のみ扱っているお店もあれば、開封済みの商品や箱のないフィギュアを買取しているお店もあるため、自分の売りたいフィギュアの状態と照らし合わせて利用店舗を選ぶようにしましょう。

特に、箱のないフィギュアは買取店によって扱いが様々なので、箱なしフィギュアを売るなら付属品が欠品している物もOKなお店を利用するようにしてください。

フィギュアが高く売れる宅配買取店10選!」でピックアップされている買取店は、開封済みのフィギュアや箱のないフィギュアでも売ることができるので、未開封品以外を売りたい人にもオススメです。

キャンペーン情報にも目を通す

フィギュアを扱う宅配買取店の中には「買取価格10%アップ」や「買取5個ごとに500円ボーナス」など、フィギュアが高く売れる特典を設けている所もあります。

キャンペーンを利用することで、通常よりもお得にフィギュアを手放せるため、少しでもフィギュアを高く売りたい方はキャンペーンを開催している買取店を利用するのがオススメです。

また、「プライズ商品5個以上で1,000円アップ」や「状態が良ければ開封済みでも満額買取」など、フィギュアの種類ごとに特典を設けているお店もあり、フィギュアのジャンル問わずに高価買取が狙いやすくなっているのも嬉しいポイントでしょう。

フィギュアの宅配買取の利用の流れを紹介

1.Webから買取の申し込みをする

利用する宅配買取店を選んだら、HPにアクセスして買取の申し込みをします。

電話で直接申し込むことも可能ですが、Webからなら24時間いつでも申し込みができる他、確認メールなどで記録も残りやすいため、Webの申込フォームから買取依頼をするのが便利です。

申込画面では、氏名や住所、連絡先、買取代金の振込先などの入力に加えて、宅配キットの注文や、集荷日時の指定をまとめて行う場合もあります。

2.フィギュアを梱包して発送する

フィギュアを査定に出すために、売りたい商品をダンボール箱に梱包します。

宅配キットを注文した場合、数日で自宅へダンボール箱や梱包材が届くので、それを利用しましょう。

フィギュアが郵送中に傷付かないように、プチプチなどを使って慎重に包むようにしてください。

フィギュアをダンボール箱に入れたら、本人確認のための身分証のコピーや、申込書などを同封して、発送します。

自宅まで集荷に来てくれる所もあれば、自身でコンビニや郵便局に荷物を持ち込んで着払いで送る場合もあるので、発送方法についてはHPを見て確認しておきましょう。

3.査定結果の連絡に返事をして代金を受け取る

送ったフィギュアの査定が終わったら、メールで査定結果が送られてきます。

今回買取に出した商品にいくらの値段が付いたのかが提示されるので、金額を確認しましょう。

査定額に納得がいくようなら、査定結果を承認して買取代金を振り込んでもらいます。

万が一、査定額に不満が残るようなら、買取をキャンセルしてフィギュアを返品してもらうことも可能です。

返送料が利用者負担のお店を使うと、返送のお金がかかってしまうため、損をしたくない方は返送料が無料の買取店を利用すると安心でしょう。

PAGE TOP